会社概要
株式会社はーとほーむ産業について
【会社名の由来】
沖縄では、(ぬちどぅ宝)つまり、命の大切さを様々な場面に引用します。私は、人を思いやる気持ちや、慈しむ心が一番大切な事だと考えております。お客様に、真心込めた家造り…その熱い想いを会社名とさせて頂きました。
代表取締役 比嘉 敏
「豊かな自然に包まれる安らぎ、木造住宅の良さを沖縄に広める。」
㈱はーとほーむ産業、ホームページをご覧戴きましてありがとうございます。
代表取締役の比嘉 敏(ひが さとし)と申します。
私は、10年の建築業関連会社勤務を経て、平成19年1月(株)はーとほーむ産業を設立致しました。
現在、沖縄の建築業界は大手ハウスメーカーの台頭等により、厳しい競争環境の中にあります。
住宅建築におかれましては本来、在来工法と呼ばれるものは木造住宅が基本となります。
しかしながら、沖縄の場合は台風や塩害等、気候風土の問題点から、鉄筋コンクリート造が
在来工法と呼ばれているのです。
人に優しい‥…或は、環境に配慮した……というキーワードが住宅建築の主流となる昨今、
私はあえて木造住宅にこだわり、モデルハウスを建築致しました。
2015年2月取材 はーとほーむ産業 比嘉 敏 × 島田 陽子
木材は主に宮崎産の飫肥杉(オビスギ)瓦は、福岡より防災瓦を使用させて頂いております。
ローコストで更に環境に配慮した家造りを、県内外のお客様を問わず、真心込めたサービスで、ご提案させて頂いております。私は木造住宅を柱に鉄筋コンクリート造住宅、CB工法等、総合建築業として
誠心誠意、日夜邁進致しております。
– 会社概要 –
社名 | 株式会社はーとほーむ産業 |
代表取締役 | 比嘉 敏 |
所在地 | 沖縄県名護市字宇茂佐1522番地 |
電話 | 0980-43-7013 |
FAX | 0980–43–7019 |
設立年月日 | 平成19年1月24日 |
事業内容 |
・木造の建築、販売 ・RC造の建築、販売 ・CB造の建築、販売 ・リフォーム工事 ・塗装、防水工事 ・タイル、レンガ、ブロック工事 |