沖縄 名護市 建築会社 家づくり 名護市リフォーム

私達のこだわり

– 人と木の共存 –

木は、心と身体に優しい自然素材であり、吸湿性にも優れている素材といえます。木といってもやわらかい木や硬い木などいろいろあります。やわらかい木は温かみがあり、触感もソフトなので仕上げ材などによく使われ、やさしい気分にしてくれます。硬い木は冷たい感じを与えますが、重厚感をだすときや落ち着いた雰囲気といったところでしょうか?そうですね…一般的には構造材としても用いられます。

木造住宅 名護市 私達のこだわり

– 沖縄の台風にも耐える木造住宅を –

台風が頻繁にくる気候風土の為、昔より鉄筋コンクリート造りが「在来工法」と呼ばれていますが、その中で我々「はーとほーむ産業」は台風にも耐える木造住宅の普及に務めています。
木造住宅の造りを徹底的に学び沖縄の気候風土、そして台風にも耐えうる沖縄ならではの木造住宅に辿り着きました。

数年前までは沖縄の木造住宅は全体の4%程度でしたが、現在では20%を上回る住宅数となってきております。これは沖縄の家造りのプロたちの努力と、「家を建てたい」という一般の方々の木造住宅への理解が変わってきた証でもあります。

– 木が与えてくれる私たちへの安らぎ –

木がコンクリートや鉄と違うのは「人が作ることができない」という部分です。…その木で造る木造住宅は、鉄筋コンクリート造や鉄骨造とは違い自然の温もりがあります…
おだやかで、我々が日頃抱える現代生活で生じるストレスを和らげ、私たちへ安らぎを与えてくれます。安らぎを感じる理由の1つとして木の香りにあります。木の香りにはフィトンチッドという成分が含まれており、 殺菌効果や心を落ち着かせる働きがあるのです。消臭効果もあり、フレッシュで爽やかな空気を提供してくれます。

– 自然環境や社会への優しさを忘れず –

弊社では、出来るだけ日本国内の木材を使用しております…そうすることによって国内の林業支援とともに、東南アジアやロシアなど海外の森林保全になると考えるからです。
地球環境の悪化が危惧されている今、我々はできるだけ自然や社会にやさしい家づくり・住まいづくりを心がけなければなりません。

人の生活が、人と人とのつながりでできているように、住宅も、街並みや環境と切り離しては考えられません。その立地する環境の中で、互いに調和することが未来の子供たちのためにも、また地球環境にも配慮した家つくりなのです。

CONTENT

ページのトップへ
Copyrights © Heart Home CO., LTD. All rights reserved.